忍者ブログ
画家・榎並和春  2011/3からHPアドレスが変ります。 → http://enami.sakura.ne.jp
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



個展2日目
 疲れたなぁ・・。これは正面の100号の絵です。今回の目玉になってます。

グループ展情報
*2009年1/24~1/30
 第3回TAO展・賛助出品
 山梨県立美術館・C

PR



 
個展1日目
 前回より少しお客さんが少ない感じがする。それでもネットの関係で来てくれた人が多かった。これからは案外ネットのお客さんが多くなるかもしれないなぁ。オフカイではないけれどそんな感じがする。有難う御座いました。

 明日も午前中から雨だそうですが、待っていますので来て下さい。ではでは。



 
 搬入の様子です。まぁ疲れました。明日からですよろしくお願いします。



 
これは明石大橋を真下から撮った写真だ。写真になると実際の迫力は全く伝わらないけれど、人が造ったものではダムとかそんなものに匹敵するするものではないかな。最初見るとその大きさに圧倒される。よくこんなものが造れたものだ。

 この場所は私が子供のころに良く遊んだ場所で、魚を釣ったり泳いだりした所だ。今はその面影も無い。鄙びた神戸の町外れが一躍脚光を浴びるスターになった。もどかしいようなさびしいような奇妙な感覚だな。

 駅を降りると潮の香りがした。海を見ると明日の天気の予想ができた。そんな懐かしい風景はもうない。そのかわりに世界的にも有名な夢の架け橋がある。私にとってはどうでもいいことだけれどね。



 
はる 2767
 東京周りで京都まで来る。途中東京大丸で知り合いのの阪本トクロウさんの個展を観る。京都で途中下車、お寺の一つでも参って帰ろうかと思ったが、あまりにも寒いので挫折、そのまま駅でお茶を飲んで新快速で神戸まで行く。

 少し風邪気味だな。今日は温かくして早めに休むことにした。おやすみなさい。
 
**
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)