忍者ブログ
画家・榎並和春  2011/3からHPアドレスが変ります。 → http://enami.sakura.ne.jp
[338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 
 村松さんがブログを始めた。「心が大事」というブログだ。色んなブログやメルマガがあるけれど、彼の言っていることがいつも素直にコトリとこころに落ちるのは何故かな。難しいことを簡単な日常の言葉で語っているからかな。これからもここからインスパイアされて何かを語って行くのだろう。

 今日は「競争からのドロップアウト」について書かれていた。我々はいつのまにか人と競争することで自分の立ち位置を確認していたところがある。学校生活というのはある意味そういう競争をあおっているところがあって、あおってあおって順番をつける。学校の先生はそれが仕事だと思っている人も多いな。

 一番が居れば必ずびりっけつが居るわけで、分からなかった有象無象の事柄を目に見える、判断しやすい状態にするのが競争だとも言える。まぁそれはある一面でしかないのだけれど、それ以外に全員が納得できる基準というのはなかなか難しいだろうな。職業として公教育の教員をやるならば、ある意味そこらあたりが限界だと思う。個人の能力には色々あって一元的に決めるのは嫌だというのであれば、早々に辞めて自分の主義にあう私立か私塾をやるしかないだろう。

 絵でも同じことで、上手い奴というのはとんでもなくうまいやつというのが居る。上には上がいる。大体アカデミックな学校をでてきた人というのはそういった受験で勝ち残ってきた人たちなので、判断がそこらあたりで止まっている。上手いか下手くそか、上か下か、そんなことで判断する。

 まぁ芸というのはそういった技の良し悪しの面もなくはないので、上手い人はそれを頼りに生きて行けばいいのだけれど、ならば下手くそは生きる道はないのかといえば、どっこいここが芸の面白いところで、いくらでも生きる道が転がっている。むしろ芸の道ではこちらの方が本流で、長くはかかるかもしれないが面白い物が出来る可能性があるようにおもうな。

 このことはもう少し書きたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
**
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)