忍者ブログ
画家・榎並和春  2011/3からHPアドレスが変ります。 → http://enami.sakura.ne.jp
[203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 
はる 2857
 昨日から新学期が始まって私の授業も滞りながら始まった。新学期は何やかやと行事が多くて授業がまともに進まない。まぁ毎年のことなので心得てはいるのだけれど、今日も午前中の授業だけで午後は特別なカリキュラムでカットになってしまった。私は定時制の授業も持っているので夕方までまるっきり空いてしまった。

 やることが無いので寝るしかない。やたらと長い休憩だな。これで時給がつけば文句はないのだが、学校の都合で授業がつぶれてもカウントしてくれない。わざわざここを空けてあるのだから半分でもカウントしてくれるとありがたいのだが、今の派遣社員やパートのおば様と変わらない。底辺の労働者は使い捨てと同じ。学校の講師でも実態は変わらんな。

 もう30年近くこんなことをやっている。非常勤という仕事はそういった仕事なんだ。正規の構成員ではない。身分的には何の保証も無い。何か他に自分の仕事を持ちながら、臨時に片手間にやるならそこそこの仕事ではあるけれど、命をかけてやる仕事ではない。とはいいながら人相手だから、そこそこ一生懸命やってしまうんだな。生徒はシビアに見てるからね。そこが難しいところだ。

 学校というのか管理職というのか上にたつひとは案外そういったことを踏まえて人を使っているのじゃないかと勘ぐる。というのは、教育というのは手を抜けないところがあって、手を抜くととたんに生徒は言うことをきかなくなる。生徒は触覚的な感覚で教師を見ている、すきあらば楽しようと待ち構えている。それでもいいと全く無責任でいられるならそれも一つのやり方だとおもうのだが、長くは続かないと思うなぁ。

 だから上にたつひとはとてもずるい。どうやっても手加減できないということを知りながら、基本的な労働条件をどんどん切り詰めて来る。切って切ってきりつめられても、それでも生徒の前に立った場合一生懸命やってしまうことを彼らは承知しているのだ。それで全く何も保証しないというのは上手いよな。自分のふところは全く痛まない。嫌なら代わりはいくらでもいるよ居直っている。

 まぁもう私はいいけどな。でも次にやる人はそこらあたりの労働環境をしっかり改善した方がいいように思う。他人事だけど、このままだともっと悪くなるだろう。教育者という人間的にも一番保護されなければならない職業でありながら、非常勤講師という職業は基本的な労働条件にも合致しない劣悪な労働環境で働いている。やろうと思っている人は、やめたほうがいい。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
**
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)