画家・榎並和春 2011/3からHPアドレスが変ります。
→ http://enami.sakura.ne.jp
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コン・テ・パルティロ
アンドレア・ボッティチェリ
・・横文字に随分と間違いがあったようで、家人に注意されました。お詫びして訂正します。しかし気にしていると書けなくなるので、これからも間違っても許してくださいな・・・
日本人は随分と昔からイタリアの歌が好きだった。我々が小さかった頃訳もわからずイタリアのサンレモには世界的に有名な音楽祭があって、日本からザ・ピーナツや伊藤ゆかりが参加したなどということを聞いて、サンレモがどこにあるのかさえ知らないのに彼女たちは大したものだと感心したりしていた。私が子供の頃だったからもう4、50年も前の話だ。
ところがこの音楽祭が日本でいえば紅白歌合戦のように毎年未だに続いていて、その音楽祭のCD]も発売されている。日本でいえば札幌音楽祭みたいなもので、一地方の冠をつけてイベントをやるというのはもう随分と昔から行われていることなんだな。
美術で言えば、ベネチア・ビエンナーレ「現代美術の祭典」はもう100年の歴史が有る。我々はすぐに効果が出ることしかしないからすぐに行き詰まってしまう。この間の給付金なんかもそうだけれど、今すぐ効果が出るカンフル剤のようなものは、その時は元気になるけれど、すぐ又前よりも悪くなる。息の長い支援みたいなものが本当は一番必要なんだろうな。
ところで、この「コンテパルテーロ」はオペラなのかカンツーネなのかよく分からないのだけれど、最初に聴いたのはどこだったろうか。このお兄さんはかなり濃い顔をしている盲目の天才テナーだ。なかなかハンサムだな。段々に盛り上がって行進曲風になってくるところからがいいぞ。最後歌い上げるところはパバロッティーの歌声を思い出させる。「あんたと一緒に行く」ってなことだろうかね。何度聴いても感動的だ。聴いてみてくれ。
ところがこの音楽祭が日本でいえば紅白歌合戦のように毎年未だに続いていて、その音楽祭のCD]も発売されている。日本でいえば札幌音楽祭みたいなもので、一地方の冠をつけてイベントをやるというのはもう随分と昔から行われていることなんだな。
美術で言えば、ベネチア・ビエンナーレ「現代美術の祭典」はもう100年の歴史が有る。我々はすぐに効果が出ることしかしないからすぐに行き詰まってしまう。この間の給付金なんかもそうだけれど、今すぐ効果が出るカンフル剤のようなものは、その時は元気になるけれど、すぐ又前よりも悪くなる。息の長い支援みたいなものが本当は一番必要なんだろうな。
ところで、この「コンテパルテーロ」はオペラなのかカンツーネなのかよく分からないのだけれど、最初に聴いたのはどこだったろうか。このお兄さんはかなり濃い顔をしている盲目の天才テナーだ。なかなかハンサムだな。段々に盛り上がって行進曲風になってくるところからがいいぞ。最後歌い上げるところはパバロッティーの歌声を思い出させる。「あんたと一緒に行く」ってなことだろうかね。何度聴いても感動的だ。聴いてみてくれ。
PR
この記事にコメントする
**
***
****
ブログ内検索
アーカイブ