画家・榎並和春 2011/3からHPアドレスが変ります。
→ http://enami.sakura.ne.jp
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はる 3155
例えばネット裏から野球を見るとする。最初はネットがじゃまになる、ところが慣れてくるとネットは存在するけれど気にならなくなる、そしてやがてあることさえ忘れてしまう。
水道の水がぽたぽたと落ちている。気になって眠れない。しかしやがてつかれて音が聞こえなくなると、眠りに落ちたということ。水の音を聞いている限り眠れない。
竹刀を持ったこともないのだが、例えば剣道の達人というのは剣をやわらかく持っているのではないだろうか、自在にどんな風にでも対応できる構えというものは、力の入ったものではないし、殺気立ったものでもないだろう。そこの具合が極意なんだ。
ピカソは90年かけてピカソになった。ピカソの絵をみて誰もデッサンがおかしいとは言わない。彼自身正確な形を表現しようとは思ってないからだ。そんなところに絵の目的を置いていない。自由にピカソのように描いた。だからピカソなんだ。
ここのところが難しい。絵を指導するのに、こういう人が多い。「基礎も何もいらない、自由に描けばいい」というのは簡単なことだ。けれど基礎がない人が一番デッサンにこだわるのだ、見えたとおり正確に描きたいと思う。
反対に言えば、自由に形や色にこだわらなく描くためにデッサンが必要なんだな。そこの部分を気にしなくなる、ネット裏の野球でいえばネットが見えなくなるまで、水の音が聞こえなくなるまで、竹刀を持っていると意識しなくなるまで、描く必要があるんだな。で、初めて自在に描けるようになるように思う。
それでもまだ
「有為の奥山、今日越えて、浅き夢見し、酔いもせず」
なんと奥深いものか・・。
例えばネット裏から野球を見るとする。最初はネットがじゃまになる、ところが慣れてくるとネットは存在するけれど気にならなくなる、そしてやがてあることさえ忘れてしまう。
水道の水がぽたぽたと落ちている。気になって眠れない。しかしやがてつかれて音が聞こえなくなると、眠りに落ちたということ。水の音を聞いている限り眠れない。
竹刀を持ったこともないのだが、例えば剣道の達人というのは剣をやわらかく持っているのではないだろうか、自在にどんな風にでも対応できる構えというものは、力の入ったものではないし、殺気立ったものでもないだろう。そこの具合が極意なんだ。
ピカソは90年かけてピカソになった。ピカソの絵をみて誰もデッサンがおかしいとは言わない。彼自身正確な形を表現しようとは思ってないからだ。そんなところに絵の目的を置いていない。自由にピカソのように描いた。だからピカソなんだ。
ここのところが難しい。絵を指導するのに、こういう人が多い。「基礎も何もいらない、自由に描けばいい」というのは簡単なことだ。けれど基礎がない人が一番デッサンにこだわるのだ、見えたとおり正確に描きたいと思う。
反対に言えば、自由に形や色にこだわらなく描くためにデッサンが必要なんだな。そこの部分を気にしなくなる、ネット裏の野球でいえばネットが見えなくなるまで、水の音が聞こえなくなるまで、竹刀を持っていると意識しなくなるまで、描く必要があるんだな。で、初めて自在に描けるようになるように思う。
それでもまだ
「有為の奥山、今日越えて、浅き夢見し、酔いもせず」
なんと奥深いものか・・。
PR
**
***
****
ブログ内検索
アーカイブ