忍者ブログ
画家・榎並和春  2011/3からHPアドレスが変ります。 → http://enami.sakura.ne.jp
[931]  [930]  [929]  [928]  [927]  [926]  [925]  [924]  [923]  [922]  [921
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 
はる 3479
 毎年武田神社に初詣に出掛ける。さすがに元旦の雑踏は嫌なので大体が二日か三日にスイスイと済ませる。大晦日から正月二日まで散歩以外に外に出なかった。

 さてこのところブログとか本などを読んでいて引っかかりを感じる言葉やメッセージをメモのように書き留めている。本来人の書いたものは著作権があって勝手に引用してはいけないという法があるのは充分承知しているのだが、これも勝手に解釈して引用先を明示すれば「素人があそび(商売にしていない)で書いている限りにおいて」許してもらえるんじゃないかと思っている。どうしてもだめだと言うならメールでもしてくれればすぐに削除します。

 これも勝手な解釈なんだけれど、例えば一つの真理なり秘密を自分だけのものだといって独り占めしてどこにも発表しなかったとしたらそれは発見されたことにはならないね。その人が死んでしまえばこの世からその真理も消えてしまうわけだ。まぁそれでパテントをとってそれで優雅に暮らすというのもなかなか魅力ある選択ではあるけれど・・。

 反対にこんな風にも考えられないか。多くの人に引用される、リンクされる「言葉」「文章」「ブログ」ほど重要度があって面白、興味がある、共感する、バロメータなんじゃないかな。それこそ、そこに普遍的な何かをみつけたから引用されたわけだ。誰にも引用されない文章などはあってもなくてもいい自己満足のきわみと言うことじゃないだろうか。

 インターネットがこれほど普及した今の時点で、ネットに発表されたものに従来と同じ著作権を主張するのはちょっと難しいな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
**
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)