忍者ブログ
画家・榎並和春  2011/3からHPアドレスが変ります。 → http://enami.sakura.ne.jp
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はる 2692
 毎日が忙しく過ぎてゆく。今日という日は二度とはおとずれないのだけれど、何だか無為にすごしてしまったような気がするなぁ。

 この間、絵を描いているベテランと雑談をしていて、かきためた作品をどうしようかという話になった。まぁ誰でもがいずれ考えなければならない問題で頭の痛いことだ。

 理想をいうなら個人の美術館などを建てて、後世に残して行くというのがいいのかもしれないけれど、まぁ現実的にそんなことは不可能だし、よくよく考えて、それ程の作品とも思わない。本人がいなくなればほとんど無意味なガラクタになるだろう。

 私と私に関係する人にはそれなりの思い入れはあるけれど、それ以外の人にとってはほとんど何の興味も示さないだろう。まして美術史的にどうだという話になれば、まるでお呼びでもない。けっして自己を卑下していっている訳ではなく、ほとんどの人がそうだと言っているのだ。

 結論として、実際の作品は残せないかもしれないが、WEB上ならはぼ永久に保存できるわけだから、これからはWEB美術館みたいなものが主流になるのじゃないかな。どうだろうか。

PR
 
 真中に入りませんね。どうしたもんでしょうかね。
**
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)